日本医療機能評価機構認定病院

日本医療機能評価機構認定 3rdG ver.1.1

北成病院は、2006年10月に公益財団法人日本医療機能評価機構が実施する病院機能評価の認定を受け、2012年の更新に続き2017年3月に2度目の更新審査を受診し、2017年7月に病院機能評価(3rdG Ver.1.1)の認定基準を満たしているとして認定を受けました。
当院は一般病棟および慢性期(療養)病棟の両方で良好な病院機能を有する事を証する、病院機能評価機構(3rdG ver.1.1)の認定を得ることができました。認定証は病院玄関に掲示中です。

日本医療機能評価機構

病院機能評価は、病院が組織的に医療を提供するための基本的な活動(機能)が、適切に実施されているかどうかを評価する仕組みです。
評価調査者(サーベイヤー)が中立・公平な立場にたって、所定の評価項目に沿って病院の活動状況を評価します。評価の結果明らかになった課題に対し、病院が改善に取り組むことで、医療の質向上を図る事が出来るという考えで受診し認定を受けました。
今後も認定を受けた事に満足せず更なる改善を進める所存です。